デザインコンサルティング
さまざまなジャンルのクリエイターとのデザインネットワークを活かしたデザインコンサルティング。イベント、広告、販促プロモーション、コンペティション、ワークショップ、CI、商品開発、建築、空間などあらゆる領域のデザインをプロデュース。
JR東日本
Tokyo Creative Conference
こどものためのワークショップ、おとなのためのワークショップ東京駅八重洲口の再開発(東京ステーションシティ)において、第一に開業したサピアタワーのオープン記念イベントとして、デザインのワークショップを開催。
DESIGN PARTNERS:
眞木準(コピーライター)、井之丸泰子(ヘアスタイリスト)、エドワード鈴木(建築家)、広川泰士(写真家)、辻村久信(インテリアデザイナー)、左合ひとみ(グラフィックデザイナー)、メグホソキ(イラストレーター)、阿部由美子(スタイリスト)
マツダ
MAZDA DEMIO NEW TARGET EXPO
フルモデルチェンジしたMAZDA DEMIO のプロモーションイベント。都会の女性をターゲットに女性クリエイターを起用し、貨物用コンテナを用いた空間インスタレーション。横浜赤レンガ倉庫で2か月間展示後、TDW「明治神宮外苑」でも巡回展示。
DESIGN PARTNERS:
眞木準(コピーライター)、井之丸泰子(ヘアスタイリスト)、エドワード鈴木(建築家)、広川泰士(写真家)、辻村久信(インテリアデザイナー)、左合ひとみ(グラフィックデザイナー)、メグホソキ(イラストレーター)、阿部由美子(スタイリスト)
LG 電子
携帯電話のセールスプロモーションイベント。その携帯デザインは、意匠美にとどまらず、手に馴染み、愛着が湧く、LOVEを感じるTOUCHデザイン。トップデザイナーや編集者、モデルが、触れてこそ愛を感じるデザインプロダクトをセレクトし、100のTOUCH & LOVE DESIGN のエキジビションを東京ミッドタウンで開催。
DESIGN PARTNERS:
浅葉克己(アートディレクター)、グエナエル・ニコラ(デザイナー)、はな(モデル)手塚貴晴+由比(建築家)、TONERICO : INC(インテリアデザイナー)、下川一哉(日経デザイン編集長)
マイクロソフト
マイクロソフト「REMIX07」のイベント会場の空間デザイン。アイディアを持ち帰る作業場としての「ガレージ」をコンセプトに空間を構築。東京国際フォーラムにて、倉庫街をイメージさせる不思議な空間をデザイン。
DESIGN PARTNERS:
納谷学+新(建築家)、水野学(アートディレクター)
自動車工業会
TOKYO MOTOR WEEK
アート&デザインをテーマに東京ミッドタウンで展示イベント「TOKYO MOTOR WEEK」を実施。クルマと環境、クルマとともに暮らす、クルマを走る歓びをイメージする、そのシチュレーションとして「山」「海」「街」をテーマにグラフィックデザインを表現した、3Dのカーデザインと2Dのグラフィックデザインによる競演エキジビション。
DESIGN PARTNERS:
浅葉克己(アートディレクター)、佐野研二郎(アートディレクター)、工藤青石(アートディレクター)
三菱地所ビルマネジメント
COW PARADE
1998 年にスイスで始まり、世界中の都市で、世界中のアーティストがクリエイションして開催されるアートイベント「カウパレード」。その「カウパレード東京 丸の内2008」のカウ・デザインをトップデザイナーとコラボレーションし良質なデザインコンテンツを提供。
DESIGN PARTNERS:
隅研吾(建築家)、手塚貴晴+由比(建築家)、佐藤可士和(アートディレクター)、浅葉克己(アートディレクター)、グエナエル・ニコラ(デザイナー)、青木克憲(アートディレクター)、川上麻衣子(女優)